


簡単!キャベツと生姜の餃子
No.362

|
![]() ![]() 大さじ3 ![]() 餃子の皮(大判) 25枚 ![]() せん切りキャベツ(市販品) 300g ![]() チャーシュー切り落とし 50〜60g ![]() ごま油 小さじ1 ![]() 植物油 適量 ![]() (25個分) |


① ボールに、せん切りキャベツ、生姜とにんにく、ごま油を入れ、混ぜ合わせる
② キャベツから水分が出てくるまで待ち、手で細かくちぎったチャーシューを入れ
再度混ぜ合わせる
③ ②を餃子の皮で包む
④ フライパンに植物油をしき、餃子を焼く

・包丁とまな板は不要の簡単餃子です。
・ひき肉の代わりに、チャーシューを使用しているので、生焼けの心配なし!
・キャベツのシャキシャキ感に、生姜とにんにくの香りがする餃子です。
ごま油、隠し味
ポイント
・せん切りキャベツから水分が出てくるまで待つと、具をまとめやすくなります。
あまり時間を置くと、水分が出すぎてしまうので、ご注意を。
💞 生姜とにんにくは、みそ漬なので味付けはこれだけ。
つけタレも不要ですが、お好みで「酢こしょう」をつけても美味しいです。
🌟生姜とにんにく
刻んだにんにくと生姜を、みそ漬にしました。
せん切りにした生姜みそ漬を混ぜることで、食感に変化が出ています。
みそ漬にした にんにくみそ漬の風味と、生姜の爽やかな辛味が絶妙なバランスです。
*おつまみシリーズはいかがでしょうか
