


漬物サバ棒寿司
No.330

|
![]() ![]() 大さじ1/2 ![]() しめサバ(市販品) 1枚 ![]() ごはん 茶碗1杯 ![]() すし酢(市販品) 大さじ1 ![]() (2人分) |


①炊きたてのごはんに、すし酢とみそ漬ふりかけ しその実あられを混ぜ合わせ
すし飯をつくる
②巻き簾にラップを敷き、その上にしめサバをのせる
しめサバの身の、厚い部分があれば少し削ぎ、尾の部分に足す
③②の上に、①のすし飯を均等にのせ、巻き簾でしっかり巻き、かたちを整え
しばらくそのままにする
④巻き簾を外し、食べやすい大きさに切り分ける

・市販のしめサバとすし酢を使った、簡単・時短のサバ棒寿司です
すし飯に入れた、みそ漬ふりかけ しその実あられのお陰で
最後まで、さっぱり食べられます
*みそ漬ふりかけ しその実あられと、すし酢の量はお好みで調節してください
みそ漬ふりかけは、全部で7種類あります。
みそ漬ふりかけ 生姜や、しその実おかかでも、美味しく出来ます!
*今日は和食の食卓にしてみませんか
