


生姜の佃煮風 簡単ちらし寿司
No.221

|
![]() ![]() 20〜30g ![]() ごはん 1合 ![]() 刺身(サーモン) 30g ![]() 桜えび 適量 ![]() たまご焼き(市販品) 適量 ![]() 大葉 少々 ![]() 食酢 大さじ2 ![]() (2人分) |


①刺身(サーモン)とたまご焼きは、大きさを揃えて角切りにする。
②大葉は、せん切りにする。
③ごはんが炊きあがったら、生姜の佃煮風と食酢を混ぜ合わせる。
④器に盛り、サーモン・たまご焼き・桜えびを彩りよく飾る。
⑤仕上げに、大葉を散らす。

・生姜の佃煮風は、せん切りにした生姜を佃煮風に仕上げた漬物。
食酢を混ぜるだけで、簡単に寿司酢代わりになります。
*食酢の量は、お好みで調整してください
・刺身は、お好みの魚でOKです。
桜えびの替わりに、しらすにしても美味しいです。
市販品を使って、手軽に作りましょう!
