【商品名】 冷凍惣菜セット(3セット)
【セット内容】ギョーザ(みそ漬生姜入り/10個)×2/シュウマイ(みそ漬生姜入り/8個入)×2/もつ煮(250g)×2
【価 格】 9,800円(税込)※送料込の価格になります。
【限 定】 150セット
簡易ダンボールでお届けいたします。
手提袋(紙)をご希望の方はご注文時に指定くださいませ。無料でご用意いたします。
1セット、2セットをご購入の方はこちらをご利用ください。
ギョーザ・・たむらや自慢のみそ漬生姜を餃子にいれちゃいました! ぐんま麦豚とみそ漬生姜のコラボレーションをご賞味ください。オススメです。
シュウマイ・・たむらや名物の「みそ漬生姜×ぐんま麦豚」のシュウマイができました! 肉汁ジュワーなシュウマイをご堪能ください。
もつ煮・・国産豚を使ったもつ煮は、大根・にんじん・こんにゃくが入っています。隠し味に、たむらやオリジナル味噌「さざれ石」を使い、たむらやの味に仕上げています。群馬県民のソウルフードを、お召し上がりください。
・たむらやオリジナル味噌「さざれ石」
麦麹の力強い香りと、米麹の豊かな甘みが特徴のたむらや伝統の赤味噌です。
<春到来記念商品>
◇ 木芽(このめ) ・・みそ漬大根、胡瓜、ごぼう、ふりかけ生姜(2,200円)
◇ 初花(はつはな)・・寒仕込胡瓜、生姜、からし茄子、ふりかけ大根、しその実あられ(3,300円)
◇ かさね・・和豚もちぶたみそ漬×2、鮭みそ漬×2、豚の角煮×2(3,100円)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<お支払い方法について>
・クレジットカード、後払い振込(コンビニ/郵便局)、銀行振込、代引き、前払い(郵便局/銀行)よりお選びいただけます。
【はじめてたむらやオンラインショップをご利用される方】
・クレジットカード決済、または前払いでのお支払いとなります。
<商品の発送について>
【14:00までのご注文】※着日指定がない場合
当日に発送いたします。
関東・東北・関西・中部・北信越 : 注文日に対して翌日お届け
北海道・中国・九州・沖縄 : 注文日に対して翌々日お届け(中1日)
【14:00以降のご注文】※着日指定がない場合
翌日に発送いたします。
関東・東北・関西・中部・北信越 : 注文日に対して翌々日お届け(中1日)
北海道・中国・九州・沖縄 : 注文日に対して3日後にお届け(中2日)
※ 日曜日は定休日になります。土曜日14:00以降のご注文、日曜日ご注文の商品は、翌月曜日の発送となります。
【着日指定について】
ご注文日より3日後から着日のご指定をいただけます。
お急ぎの際は備考欄にご希望着日を記入ください。
着時間帯のご希望の際も備考欄に記入ください。
指定時間帯 : 午前中/14:00~16:00/16:00~18:00/18:00~20:00/19:00~21:00
※ 「午前中」の指定ができない一部地域がございます。
<送料のご案内>
60サイズ
関東/中部/北信越/南東北・・760円
関西/北東北・・・・・・・・・・・・・・820円
中国/四国・・・・・・・・・・・・・・・900円
北海道/九州・・・・・・・・・・・・・・990円
沖縄・・・・・・・・・・・・・・・・・・1,290円
80サイズ
関東/中部/北信越/南東北・・870円
関西/北東北・・・・・・・・・・・・・・950円
中国/四国・・・・・・・・・・・・・・・1,060円
北海道/九州・・・・・・・・・・・・・・1,150円
沖縄・・・・・・・・・・・・・・・・・・1,830円
※ 100サイズ、120サイズ、140サイズもございます。
※ コレクト便(代引き)は、手数料330円(10,000円未満)、440円(10,000~30,000円未満)、660円(30,000~100,000円未満)、1,100円(100,000~300,000万円未満)が別途かかります。
※ クール便(冷蔵品)は、別途220円追加になります。(60・80サイズの場合)
※ 冷凍便(冷凍品)は、常温品、冷蔵品と同梱できません。単独での発送になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【群馬のみそ漬屋・たむらやの想い】
創業百三十四年、変わらぬ思い
明治二十三年の創業以来、急がず、焦らず、手間を惜しまず、漬物を作り続けております。
土から生まれる、たむらやの漬物――――
原料の野菜の品質は重要です。
良い土がなければ、美味しい漬物をつくることができません。
その思いを伝えるために、たむらやの主な原料野菜は契約農家で栽培されます。
みそ漬づくりは、味噌づくりから――――
みそ漬に使われる味噌は、「オリジナル味噌 さざれ石」です。
米麹と麦麹の合わせ麹で、米の甘さと麦の芳香が特徴。
この味噌を使ったみそ床に、じっくりと漬け込み熟成させます。
一汁三菜一漬物の提案
日本の伝統的な和の食卓は、ご飯と汁物にお菜三品。
漬物はむかしから、食卓にあるとほっとする存在。たむらやは伝統にとらわれず、新しい発送で食卓を彩るご提案をし続けます。