


鮭と舞茸のみそデリ炊き込みごはん
No.366

|
![]() ![]() 大さじ2〜3 ![]() 鮭の切り身 2切れ ![]() 白米 2合 ![]() 舞茸 1パック ![]() わけぎ・ごま たっぷり ![]() (4人分) |


① 白米を研ぎ、炊飯釜に入れ、分量の水とスープの素を入れかき混ぜる
② ①に鮭の切り身2切れと、食べやすい大きさにちぎった舞茸をのせて、普通に炊く
③ 炊き上がったら、鮭の骨と皮を除き、よくかき混ぜる
④ 茶碗に盛り、たっぷりのわけぎとごまをのせる

みそ漬を使った新感覚のスープの素!
すりおろした「大根みそ漬」と、野菜だけで作った「野菜ダシ」をたっぷり使いました。
隠し味には、オリジナル味噌「さざれ石」を使用して、味に深みを出しています。
🌟ポイント1
お湯を注ぐだけ
そのままでも、具材を入れても、簡単に美味しくいただけます。
🌟ポイント2
美味しく健康をサポート
3つの栄養サポート成分を配合!
1・シールド乳酸菌M-1 → 健康力をサポートする乳酸菌
2・食物繊維 →日本人に不足がちな食物繊維、腸内での移動がゆるやかな
水溶性食物繊維(難消化性デキストリン)を配合
3・コラーゲン →安全性が高いと言われている、フィッシュドコラーゲンを使用
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・包丁もまな板も使わない、おかず要らずの《具だくさん炊き込みご飯》です。
・味付けが難しい「炊き込みご飯」も、スープの素を使えば簡単です。
