


みそデリ 牛肉のカスリメティ風味
No.262

|
![]() ![]() 大さじ2〜3 ![]() 牛肉(ステーキ用) 100〜200g ![]() 玉ねぎ 1個 ![]() 植物油 適量 ![]() 食塩 少々 ![]() (2人分) |


① 牛肉は軽く塩をふり、10分ほど置き、出た水分をキッチンペーパーで吹いておく
②玉ねぎは薄くスライスする
③フライパンを熱し、植物油をひいて、牛肉の両面を焼く
焼き加減:牛肉の中心に、少し赤みが残る程度
④焼きあがったら、食べやすい大きさにカットし、フライパンに戻して
炒めの素 カスリメティで和える
④ お皿に、玉ねぎスライスを敷き、③を盛り付ける

たむらやが提案する、新しい食習慣【みそデリ】
発酵のチカラで美味しい+健康
《炒めの素》
刻んだ2種類のみそ漬に、野菜で出来たダシを加えた炒めの素。
隠し味は、オリジナル味噌「さざれ石」。
みそ漬の食感がアクセント。
栄養サポートとして、「シールド乳酸菌M-1」と、豚皮や魚皮などに比べ、
脂肪の不純物や重金属の蓄積が少なく安全性が高いと言われている、
魚のウロコから抽出した「フィッシュコラーゲン」を配合。
カスリメティとは
甘い香りで、ほろ苦いドライハーブ「カスリメティ」を、たっぷり使用。
炒め物の最後に、和えるだけで、スペシャルな一皿に仕上がります。
・炒めの素は、レッドホットミックスもあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・炒めの素には、刻んだ大根と生姜みそ漬が入っているので、さっぱりとステーキが食べられます。
更に、ドライハーブのカスリメティの独特な香りが、爽やかに仕上げます。
・玉ねぎスライスが、アクセントになります。
お酒にも合う、一皿です。
・美味しい上に、シールド乳酸菌とコラーゲンも取れちゃいます。
動画も配信しています。
